ジャンル別で選ぶ
地域別で選ぶ
丹後地域
|
中丹地域
|
|
京都といえば京都市内が断然有名ですが、ちょこっと足を伸ばして日本海側へ行ってみませんか。
ここ京都府北部地方にも見所はたくさんありますよ。
夏は海水浴やキャンプに。冬はいわずと知れた日本海のカニ料理。
そして、北近畿でも有数の観光名所である日本三景の一つ天橋立など、探してみればまだまだたくさん見所がいっぱい。
で、ここで外すことの出来ないのが京都府北部の温泉。
今、日本全国では温泉ブームに乗ってたくさんの温泉が登場していますが、もちろんこの京都府北部にもたくさんの温泉が登場しています。
それも、古来からある有名な温泉から、新たに掘られた新しい温泉まで様々。
そこで、ここでは温泉目的の日帰りや、ちょっとついでの立ち寄りで利用できる温泉施設を紹介したいと思います。
旅の思い出の締めくくりはやっぱり温泉ですね。
いい温泉探してください!
|
京丹後市
|
- 丹後温泉 (立岩をはじめとする景観は最高!~日帰り、立ち寄りできます~)
- 宇川温泉 (丹後半島の一番北に位置する温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 間人温泉 (間人漁港のカニは最高)
- あしぎぬ温泉 (体験型農業公園丹後あじわいの郷近く~日帰り、立ち寄りできます~)
- 浜詰夕日ヶ浦温泉 (名前の通り夕日が美しい)
- 木津温泉 (作家松本清張に愛された温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 浅茂川温泉 (浅茂川漁港近くの日帰り温泉施設~日帰り、立ち寄りできます~)
- 浅茂川浦島温泉 (浅茂川漁港で獲れたカニが味わえる~日帰り、立ち寄りできます~)
- 八丁浜小浜温泉 (海水浴には絶好の立地~日帰り、立ち寄りできます~)
- 丹後はなれ湖温泉 (アットホームなおもてなし)
- 丹後琴引温泉 (鳴き砂で有名な琴引浜と海の幸)
- 鳴き砂温泉 (夏は海岸の無料露天風呂に入ろう~日帰り、立ち寄りできます~)
- 小天橋温泉 (松林と海にはさまれた環境がいい)
- 久美浜温泉 (夏はとくに海水浴客が多く人気の温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 久美浜シーサイド温泉 (露天風呂からの景色は絶景!~日帰り、立ち寄りできます~)
- 神野温泉 (日本海と久美浜湾にはさまれた最高の立地~日帰り、立ち寄りできます~)
- おおみや小町温泉 (小野小町ゆかりの地に湧く美人の湯~日帰り、立ち寄りできます~)
|
|
宮津市
|
- 天橋立温泉 (日本三景の一つ天橋立に湧き出た温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 宮津羽衣温泉 (温泉ホテルとしては北近畿有数の規模~日帰り、立ち寄りできます~)
- 宮津温泉ピント湯 (「ピント」は民謡宮津節の歌から名づけられた~日帰り、立ち寄りできます~)
- 成相観音温泉 (源泉はお寺が保有~日帰り、立ち寄りできます~)
- 湯らゆら温泉郷 (由良海岸がすぐそこで素朴な宿が多いところ~日帰り、立ち寄りできます~)
- 由良浜温泉 (夏は海水浴でにぎわう)
|
|
伊根町 |
- 伊根温泉 (府下最大の湯量と3源泉2泉質をもつ~日帰り、立ち寄りできます~)
- 奥伊根温泉 (西日本名湯100選にも選ればれた温泉)
|
|
与謝野町
|
- 岩滝温泉 (天橋立が区切る内海の奥にある温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 天橋立岩滝温泉 (温泉プールのある温泉レジャー施設~日帰り、立ち寄りできます~)
- リフレかやの里 (ハーブをテーマにした体験施設にある人口ミネラル温泉)
|
|
舞鶴市
|
- たかお温泉 (西舞鶴IC近くの日帰り温泉施設~日帰り、立ち寄りできます~)
- ふじつ温泉 (石庭をイメージした露天風呂がいい~日帰り、立ち寄りできます~)
- かんぽの宿 舞鶴 (近畿百景1位の五老ヶ岳山頂にある人口ミネラル温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
|
|
福知山市
|
- 福知山温泉 (福知山初の温泉。ホテルロイヤルヒルはチャペルも有り~日帰り、立ち寄りできます~)
- ニコニコ温泉 (温泉のある階から市街が一望できる~日帰り、立ち寄りできます~)
- センター三和荘 (人口ミネラル温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 酒呑童子の湯 (キャンプ場内の施設にある人口ミネラル温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
- 夜久野高原温泉 (道の駅にある温泉施設で、採れたての野菜を販売~日帰り、立ち寄りできます~)
|
|
綾部市
|
- あやべ温泉 (国宝「二王門」の近くの温泉。夜は最高に美しい星空が拝める~日帰り、立ち寄りできます~)
- 栄温泉 (綾部駅前にある温泉~日帰り、立ち寄りできます~)
|
|
必ず利用施設等に確認をした上で、ご利用下さい。
|