 | まずは、三段池公園の地図です。 |
 | そして、テントが張れる、要するにキャンプのできるところです。 とりあえずは、釜戸があります。 あとは、何もありません。 |
 | 釜戸の横から見た、ところです。 釜戸以外何もありません。 もちろん、トイレもありません。 ちなみにトイレは、ここから少し下ったところにあります。 (夜はちとつらいです・・・) あと、この近くまで車では入れません。 そこそこ歩くことになります。 |
 | 水道はありました。 2つ上の写真の、一番奥のところです。 |
 | テントサイトからちょっと離れたところに、猿山があります。 |
 | これは、知る人ぞ知る、かの有名な福知山動物園です。 もちろん、近くにあります。 もう少し詳しく言うと、福知山動物園と猿山とトイレはテントサイトから少し下った所にある程度かたまってあります。 あと、テントサイトの近くまで車を持って来ようと思ったら、ここらへんからになります。 でも駐車場はありませんので、たぶん駐車はできません。 |
 | こちらは、植物園です。 テントサイトから少し上がったところにあります。 テントサイトに一番近い駐車場は、この植物園の裏からアプローチしていかないとダメだと思います。 一応職員の人に聞いてみて、うまくいけば、近くまで車を入れさせてくれるかもしれません。 (保障はしませんので・・・) |
 | 福知山児童科学館です。 奥に見えるのが、プラネタリウムです。 |
 | こちらは、テントサイトから離れた所にある、三段池公園のモニュメントです。 (だと思います・・・) 奥に見えるのが三段池公園を管理している事務所やら体育館やらです。 その向こうに児童科学館があります。 |
 | 変わって、こちらは、テントサイトから猿山を越えて向こうにある広場です。 バンガローのようなものが見えますが、どうも腐ってるようで、立ち入り禁止でした。 |
 | 三段池公園ですから、もちろん池があります。 |
 | こちらも池の風景です。 池の上にある建物には泊まれません。 |
 | 池の脇に、テーブルと椅子がありました。 |
 | 池ですから、こんな動物もいます。 「ガーガー!」 |
 | こちらは、モニュメントより少し近くにある遊び場です。 休みになるとたくさんの親子連れが遊びに来ます。 |
 | こちらは、さらに遠い所にある遊び場です。 こちらはまだ新しいです。 もちろん、多くの親子連れで賑わいます。 |
 | 新しい遊び場のしたにある、大きなはらっぱです。 |
 | はらっぱを、別の所からみたところです。 休みには、家族連れで賑わいます。 風呂敷敷いて、弁当広げて。 |
 | でも、ペットは禁止です。 たぶん糞害を嫌ってるんでしょう。 |
 | こちらは、三段池公園にあるテニス場です。 広いです。 |
 | 近くの喫茶店です。 こちらでもゆっくりしていって下さい。 |